小部数歓迎!クリエーターのスモールステップを応援します!

日めくりカレンダー原稿作成と入稿の流れ

スイッチプランは、デザインのお仕事をしていない方にも印刷をもっと身近に感じていただけることを目指して、簡単な入稿方法を模索しています!

まだ試行錯誤中ですので、変更があるかもしれませんが、今のところの入稿の流れをお知らせさせていただきます。ご利用いただいてお気づきの点などありましたら、お気軽にLINEでメッセージをいただけるとうれしいです。

入稿の流れ

  1. テンプレートをダウンロードする。
  2. データを作成する。
  3. 申し込みフォームを送信(データも一緒に入稿)
  4. LINEのトークにてフォーム送信の旨をご連絡ください。
  5. LINEのトークにて、費用のご連絡をさせていただきます。URLにて決済フォームをお送りしますので、決済をお願いいたします。
  6. データ確認。不備等ありましたらご連絡させていただきます。※納期は入稿後、10営業日とさせてもらっていますが、不備がありましたらその分追加納期をいただきます。ご了承ください。
  7. データ確認が終わりましたら、印刷に入ります。印刷が完了しましたら、発送いたします。

原稿の作り方注意点

・テンプレートを使い、左から順番に原稿を作成してください。365日+表紙、導入、月はじめのトビラを作ることができます。

・手書きの場合、間違ってしまったら大きくバツをつける、付箋で注意書きを貼るなどして、わかりやすくしてください。

・保存する際のファイル名は、1から順番に通し番号にしてください。手書き原稿は、左上に通し番号をつけてください。

Illustrator入稿をされる方へ

・文字は必ずアウトライン化してください。
・レイヤー(デザイン)に配置してください。

手書き入稿をされる方へ

どちらかの方法をお選びいただき、原稿を作成してください。

1)テンプレートをダウンロードし、プリンターで出力したものに書き込みをしていただく

2)スイッチプランで専用の用紙をご購入いただき、そちらに書き込みをしていただく。

入稿は、作成したデータをスキャニングしてデータ送信いただくか、もしくはスイッチプランまで送付ください。

入稿フォームにて、どの方法で入稿されるかお知らせいただければと思います。

iPadで入稿される方へ

CMYKで350dpi以上の設定をしてください。
アートボードサイズはA4サイズで設定してくださいね。

入稿に不安がある方

1ページ作成した時点で、公式LINEよりご連絡ください。
データチェックをさせていただきます。

この記事を書いた人

switchplanadmin

愛媛県松山市南江戸2-9-17 TEL 089-995-8231